- *1 メットライフ生命所定の基準によります。
- *2 メットライフ生命の無配当平準定期保険の標準体保険料率(リスク細分型保険料率不適用)とリスク細分型保険料率とを比較した場合です。
- ●スーパー割引定期保険とは、メットライフ生命所定の基準を満たす場合にリスク細分型保険料率(非喫煙優良体保険料率・非喫煙標準体保険料率・喫煙優良体保険料率)を適用した無配当平準定期保険です。
- ●お申し込みにあたっては、被保険者ご本人さまに喫煙に関する告知や所定の資料をご提示いただき、メットライフ生命所定の審査を行います。
- ●年齢・性別・適用されるクラス(保険料率)など、契約内容により保険料は変わります。また、審査の結果によっては、お申し込みいただいたクラス(保険料率)とは異なるクラス(保険料率)が適用され、保険料が高くなる場合があります。
- ●リスク細分型保険料率は身長、体重、血圧値、喫煙歴などに加え、その他健康状態などがメットライフ生命所定の基準を満たす場合に適用となります。
- ●被保険者さまが医師の場合、自院*もしくは親族(6親等内の血族、配偶者および3親等内の姻族)の医療機関で実施された「健康診断結果」「人間ドックの検査結果」は使用できません。
- *自院とは、勤務先医療機関=実施機関の場合を指します。
- ●リスク細分型保険料率を適用した場合、保険料払込期間中の解約返戻金はありません。
- ●リスク細分型保険料率を適用した場合、保険料払込免除事由が生じた場合、82歳満期の無配当養老保険への変更はありません。
また、当初の保険期間満了時までの保険料は免除されますが、更新はされません。 - ●こちらから「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)
」をダウンロードできます。ご検討の際にお役立てください。
- ●既往症・ご職業・その他によっては、ご契約を制限させていただくことがあります。なお、入院中の方はいかなる場合もお引き受けできません。
このホームページの情報は、保険商品について一定の項目のみを表示(2018年12月現在)したものであって、保険商品の内容のすべてが記載されているものではありません。また表示の保険料は一例であり、年齢・性別・保障内容などの前提条件によって異なります。保障内容などのほかの要素も考慮し、総合的にご検討ください。商品の詳細はパンフレットや契約概要などを、その他ご注意いただきたい事項は注意喚起情報を必ずご確認ください。
H1812-0644